料金表(2021.8~)

多床室
介護度 | 1割負担分 | 利用者負担分 | 合計 (1日分目安) ※注1 |
合計 (30日分) | |
食事代 | 居室代 | ||||
要介護1 | 588円 |
1,517円 |
855円 |
3,055円 |
91,650円 |
要介護2 | 658円 |
1,517円 |
855円 |
3,132円 |
93,960円 |
要介護3 | 731円 |
1,517円 |
855円 |
3,213円 |
96,390円 |
要介護4 | 801円 |
1,517円 |
855円 |
3,290円 |
98,700円 |
要介護5 | 870円 |
1,517円 |
855円 |
3,366円 |
100,980円 |
※注1 この金額には各種加算が含まれているため、1割負担分と利用者負担分をたした金額と一致しません。
※合計(1日分目安)には処遇改善加算と特定処遇改善加算が含まれています。
(ご利用の総単位数に8.3%を処遇改善加算として、2.3%を特定処遇改善加算として加算させて頂いております。)
※介護保険の負担割合が2割の方は、表の1割負担分の金額が2倍になります。
※介護保険の負担割合が3割の方は、表の1割負担の金額が3倍になります。
※食事代は、個人により負担額が異なります。
減免1段階 300円 減免2段階 390円 減免3段階① 650円 減免3段階②1,360円
※居室代は、個人により負担額が異なります。
減免1段階 0円 減免2段階 370円 減免3段階① 370円 減免3段階②370円
介護保険以外の利用額(美山特養ホーム・美山ユニット特養ホーム共通)
金額・内容 | |
日常品費 | ボックスティッシュペーパー実費(選択制・持込可) |
出納管理費 | 1日 70円 |
誕生会行事食 | 1ヶ月 1,250円 |
季節行事食 | 1ヶ月 1,250円 |
買い物代行サービス | 1回 300円 |
外出移送付き添いサービス | 1回 1,300円 |
理容料・美容料 | 1回 1,500円 *施術事業者が定める額 |

全室個室
介護度 | 1割負担分 | 利用者負担分 | 合計 (1日分目安) ※注2 |
合計 (30日分) | |
食事代 | 居室代 | ||||
要介護1 | 767円 |
1,517円 |
2,800円 | 5,230円 |
156,900円 |
要介護2 | 835円 |
1,517円 |
2,800円 | 5,305円 |
159,150円 |
要介護3 | 909円 |
1,517円 |
2,800円 | 5,387円 |
161,610円 |
要介護4 | 976円 |
1,517円 |
2,800円 | 5,461円 |
163,830円 |
要介護5 | 1,042円 |
1,517円 |
2,800円 | 5,535円 |
166,050円 |
※注2 この金額には各種加算が含まれているため、1割負担分と利用者負担分をたした金額と一致しません。
※合計(1日分目安)には処遇改善加算と特定処遇改善加算が含まれています。
(ご利用の総単位数に8.3%を処遇改善加算として、2.7%を特定処遇改善加算として加算させて頂いております。)
※介護保険の負担割合が2割の方は、表の1割負担分の金額が2倍になります。
※介護保険の負担割合が3割の方、表の1割負担分の金額が3倍になります。
※食事代は、個人により負担額が異なります。
減免1段階 300円 減免2段階 390円 減免3段階① 650円 減免3段階② 1,360円
※居室代は、個人により負担額が異なります。
減免1段階 820円 減免2段階 820円 減免3段階① 1,310円 減免3段階② 1,310円
※テレビを居室にお持ち込みされる場合は1ヶ月500円いただきます。
介護保険以外の利用額(美山特養ホーム・美山ユニット特養ホーム共通)
金額・内容 | |
日常品費 | ボックスティッシュペーパー実費(選択制・持込可) |
出納管理費 | 1日 70円 |
誕生会行事食 | 1ヶ月 1,250円 |
季節行事食 | 1ヶ月 1,250円 |
買い物代行サービス | 1回 300円 |
外出移送付き添いサービス | 1回 1,300円 |
理容料・美容料 | 1回 1,500円 *施術事業者の定める額 |

併設型短期入所生活介護費Ⅱ(多床室)
区分 | 保険内 |
保険外 | 合計(1日) | ||
単位 |
一割負担分 |
滞在費 | 食費 | ||
要介護1 | 596単位 |
681円 |
855円 |
1,517円 |
3,053円 |
要介護2 | 665単位 |
760円 |
3,132円 | ||
要介護3 | 737単位 |
842円 |
3,214円 | ||
要介護4 | 806単位 |
921円 |
3,293円 | ||
要介護5 | 874単位 |
999円 |
3,371円 |
※一割負担の料金には、処遇改善加算と特定処遇改善加算が含まれた金額を表示しています。
(ご利用の総単位数に8.3%を処遇改善加算として、2.3%を特定処遇改善加算として加算させて頂いております。)
◇計算方式
(一割負担+滞在費+食費)×日数=利用料の総額
※食費は、朝食334円/昼食743円(おやつ代50円含む)/夕食440円となっており、該当する分のみお支払頂きます。
※送迎加算は、片道184単位、往復で368単位の追加になります。
※介護保険の負担割合が2割の方は、利用料が2倍になります。
※介護保険の負担割合が3割の方は、利用料が3倍になります。
※上記の表の滞在費・食費は第4段階での計算です。第1~3段階までは以下の通りです。
区分 | 滞在費 | 食費 | 合計 |
第1段階 | 0円 | 300円 | 300円 |
第2段階 | 370円 |
600円 |
970円 |
第3段階① |
370円 |
1,000円 |
1,370円 |
第3段階② | 370円 | 1,300円 | 1,670円 |

併設型ユニット型短期入所生活介護費Ⅰ(全室個室)
区分 | 保険内 |
保険外 | 合計(1日) | ||
単位 |
一割負担 |
滞在費 | 食費 | ||
要介護1 | 696単位 | 795円 | 2,800円 | 1,517円 | 5,112円 |
要介護2 | 764単位 |
873円 |
5,190円 | ||
要介護3 | 838単位 |
957円 |
5,274円 | ||
要介護4 | 908単位 |
1,037円 |
5,534円 | ||
要介護5 | 976単位 |
1,115円 |
5,432円 |
※一割負担の料金には、処遇改善加算と特定処遇改善加算が含まれた金額を表示しています。
(総単位数に8.3%を処遇改善加算として、2.3%を特定処遇改善加算として加算させて頂いております。)
◇計算方式
(一割負担+滞在費+食費)×日数=利用料の総額
※食費は、朝食334円/昼食743円(おやつ代50円含む)/夕食440円となっており、該当する分のみお支払頂きます。
※送迎加算は、片道184単位、往復で368単位の追加になります。
※介護保険の負担割合が2割の方は、利用料が2倍になります。
※介護保険の負担割合が3割の方は、利用料が3倍になります。
※上記の表の滞在費・食費は第4段階での計算です。第1~3段階までは以下の通りです。
区分 | 滞在費 | 食費 | 合計 |
第1段階 | 820円 | 300円 | 1,120円 |
第2段階 | 820円 | 600円 |
1,420円 |
第3段階① |
1,310円 |
1000円 |
2,310円 |
第3段階② | 1,310円 | 1,300円 | 2,610円 |

介護給付対象者【1日単位】
介護給付 | |||||||
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |||
保 険 給 付 |
1 | 利用者の要介護度とサービス料金 【10割】 | 7,703円 | 9,110円 | 10,558円 |
11,996円 |
13,433円 |
2 | 上記金額の内、介護保険から給付される金額【9割】 | 6,930円 | 8,199円 | 9,503円 |
10,797円 |
12,090円 |
|
3 | 自己負担(1-2)【1割】 | 773円 | 911円 | 1,055円 |
1,199円 |
1,343円 |
|
実 費 負 担 | 4 | 食費(1食) | 850円 | 850円 | 850円 | 850円 | 850円 |
5 | 個別機能訓練加算(1回) | - | - | - | - | - | |
6 | 入浴加算(1回) | 41円 | 41円 | 41円 | 41円 | 41円 | |
合 計 金 額【3+4+6】 | 1,712円 | 1,859円 | 2,013円 | 2,168円 | 2,318円 |
※総単位数に5.9%を処遇改善加算として、1.0%を特定処遇改善加算として加算させて頂いております。
介護予防・日常生活支援総合事業対象者【1日単位】
予防給付 | ||||
要支援1 | 要支援2 | |||
保 険 給 付 |
1 | 利用者の要介護度とサービス料金【10割】 | 4,221円 |
4,334円 |
2 | 上記金額の内、介護保険から給付される金額【9割】 | 3,799円 |
3,901円 | |
3 | 自己負担(1-2)【1割】 |
422円 |
433円 | |
実費負担 |
4 |
食費(1食) | 850円 | 850円 |
合 計 金 額【3+4】 |
1,272円 |
1,283円 |
※総単位数に5.9%を処遇改善加算として、1.0%を特定処遇改善加算として加算させて頂いております。